高槻市|山内整体院|3か月以上続く痛み痺れ|更年期障害・自律神経失調症 高槻駅徒歩3分

080-4390-5858

定休:水曜日午後、土曜午後、日曜祝日

もう腰痛は治らないとあきらめているあなたへ
正しくバランス調整すれば長年の慢性腰痛でも改善を目指せます

こんな腰痛でお困りではありませんか?

  • 腰痛で病院に行ってもシップをもらうだけ、だから諦めている
  • レントゲンを撮っても「骨に異常はないですね」で終わり、痛みが引かない
  • これまでに何度もぎっくり腰を経験していて次いつなるかと不安
  • 腰痛が原因で仕事家事に支障をきたしている
  • 腰だけでなくお尻や足にも痛みやしびれが出て毎日憂鬱
  • 少し歩くとすぐに足腰が痛くなったり痺れたりして買い物も旅行も満足にいけない

病院やマッサージでは解決しなかった腰痛も当院にお任せください。

慢性腰痛は筋肉関節だけでなく神経や血管もみていく必要な場合が多く
それらに的確にアプローチする施術で長年の悩みが解決し
元気だったころの体に戻ることができます。

当院で腰痛を解決さえた方の喜びの声

いろんな病院で手術しかないと言われた。諦めていたが最後のチャレンジで施術をお願いしたら長年の腰痛が気にならなくなった。

70代 大阪市在住

昔から力仕事をしていました。日曜大工や柔道も趣味でとにかく腰を酷使し続けていました。徐々に腰は悪くなり痛みとしびれでまともに歩けなくなり家でも杖を突かないといけないくらいに。妻からうるさいといわれケンカになったりで家の空気も最悪でした。このままではダメだと病院に行きましたが「手術しかない」と。そんなことはないだろうと思い違う病院を数件はしごしましたがどこも同じことを言い、ほんとうに自分の腰が良くないことを実感。それでも手術は嫌なので近所の整骨院へ行くも結果は良くならずで。別の整骨院へ行くも大して変わらず。そんなある日、人から山内先生のうわさを聞いて施術をお願いすることに。そうすると1回目から体が軽くなり痛みがましになって数年ぶりの感覚に「これは治る」と思いました。施術もそうですが説明をちゃんとしてくれるから納得して通えてそこもよかったです。今では自転車で豊中まで行ってもへっちゃら。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

病院でも改善せず諦めかけた慢性腰痛が当院で良くなる理由

病院や一般的な整骨院・整体院では解決しなかった腰の悩みが解決できる理由があります。

理由その1
徹底したカウンセリングと検査で痛みの原因を究明します

腰の痛みを解決させるためには、まずその原因を知る必要があると私は考えています。当たり前のように感じるかもしれませんが、実はこれは簡単なことではありません。
なぜなら「レントゲンでは異常がない。でも腰には激痛が走る」といった方もいれば「レントゲンでは椎間板ヘルニアの状態にある。でもまったくどこも痛くない」という方も多く存在するからです。
そこで当院では、以下の2つのことをカウンセリングと検査により突き止めます。・腰の痛みを鎮めるために必要な施術はなにか・再発しないように根本解決させるために必要な施術はなにかこの二つを究明することで、まずは今ある痛みを楽にしていく。その後に本当の原因を解決していくという理想的な施術計画を立てることができます。

理由その2
過去20年以上の施術経験・実績を元に体の癖を見抜きあなたに合った的確な施術をします

体の基本的な構造は誰もがほぼ同じです。しかし、筋肉kの付き方や、施術をした時の反応は人それぞれ異なります。そのため教科書通りやマニュアル通りの施術ではよい成果を得ることができません。

特に長年の慢性症状に苦しんでいる方の場合は、体に改善を妨げる悪い癖が染みついています。
過去20年以上施術をしてきた経験から、あなたの体にあった的確なオーダーメイド施術をします。だから体に負担をかけず無理なく腰痛を良くいていくことができます。

理由その3
筋肉、関節のみならず血管、神経、姿勢も含めそれらに対しても施術をする

腰の痛みの原因は筋肉、関節だけではございません。血管や神経、姿勢なども原因となります。

  • 硬くなった筋肉の状態を良くする
  • 圧迫を受けていた血管・神経が解放される
  • 痛みの軽減とともに運動療法で姿勢を良くする

上記3ステップで痛みを軽減させることはもちろん予防と身体機能の向上も期待できます。しかし、これらを実行するためには計画的なご通院が必要です。

どれぐらい通えば腰痛は良くなりますか?

以下、目安をご参考くださいませ。どれくらいで、というのは症状や個人差があるので一概に言うことはできませんのであくまで目安ということで。

腰痛の症状が落ち着くまでの目安通院回数

  • ・軽症・・・3回~6回
  • ・中症・・・7回~11回
  • ・重症・・・12回~

いくつかの症例を紹介

症例1 回数4回 期間14日間 デスクワーク 女性38歳

1日中パソコンとにらめっこの毎日。パソコン仕事の後、痛くて立ち上がるのが困難。犬の散歩中引っ張られたときに悪化。それからは朝起きるのもつらくなり、顔を洗うのが片手をついていないとできないほどになる。知り合いの知り合いから当院をしり来院

施術経過:

1回目

痛みが半分以下になる。立ち上がりも楽になる。

2回目~3回目

朝起きるときの痛みと洗顔時の困難さが楽になる

4回目~

週1回のペースでもよい状態が維持できるようになり徐々に間隔をあけて、今は1~2か月に1度メンテナンス通院をされている。

症例2 回数8回 期間30日 配送業務 男性40歳

約3年前から重たい荷物を持つと腰が痛む。ふとももの後ろも重く痛いようになり精神的にもまいってしまった。会社の先輩の紹介で来院。

施術経過:

1回目~3回目

軽い荷物は痛みなく持てるようになる。太ももの症状も軽減。気持ちが楽になり夜眠りやすくなった。

4回目~6回目

徐々に重い荷物も持てるようになり、太ももの症状はほぼなくなった。

7回目~

家でのセルフエクササイズも問題なくできるようになり最終的には3か月に1度のメンテナンス通院でよい状態が維持できるようになる。

症例3 回数20回 期間60日 主婦55歳

ジムに行って健康になるはずが腰痛に悩ませるようになる。最初はジムで体を動かした後の痛み。その後はジムでの運動中も家に帰ってからも痛みが出続けるようになる。台所仕事が億劫になるくらい痛くなり整形外科に行くも「レントゲン異常なし。シップ出しときますね」で終わり。これじゃ治らんと思い当院へ通院開始。

施術経過:

1回目~10回目

まずは今していい運動と中止する運動をリスト化しそれに沿って運動しながら通院。その結果、ジムで運動中も運動後も痛みが軽減。台所仕事も楽になる。。

11回目~15回目

今までの運動内容も問題なくできるようになる。台所仕事は症状がなくなる。

16回目~

あ徐々に間隔をあけての通院になる。運動内容は今までとは違い体幹トレーニングが中心になり、再発防止を目的とした運動にシフトチェンジした。

腰痛を放置すると怖い本当の理由

腰痛を放置すると脳がその痛みを記憶し腰痛が起こりやすくなってしまいます

また、腰痛をかばうために腰以外にも負担がかかり様々な症状を引き起こすことになります。

体だけでなく心も辛くなり、ひどい場合は腰痛をきっかけにメンタルクリニックへ通うことになる人も少なくはありません。

つまり、早めに施術するのがとても大切なのです。

大事なことなのでもう一度書きますが腰痛を放置すると

  • ・腰痛が起こりやすい体になる
  • ・体だけでなく心もつらくなる
  • ・腰以外の部分にも負担がかかる

たかが腰痛と軽く見て放置せず、早めに当院へお越しください。

腰痛施術を受ける前によくある質問

バキバキするような痛い施術はしますか?

一切ありません。当院はバキバキ音を鳴らすようなと矯正はしません。また、痛みを伴う施術もしません。お子様から後期高齢者の方まで幅広い方が安心安全に受けることができる優しい無痛施術をいたします。

妊娠中でも受けることができますか?

はい、安定期に入っていて担当医から許可を得ている場合のみ施術を受けていただくことができます。安定期に入っていない、担当医から許可を得ていない場合は施術を受けていただくことはできません。

うつ伏せがしんどいのですが施術可能ですか?

はい、可能です。体の状態に合わせて施術を受けていただく際の姿勢体勢を選択しますのでご安心ください。

施術を受けるのにちょうどいい服がないのですが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。当院では施術を受けるための服を用意しております。お着替えも個室完備なのでご安心ください。

病院で手術をすすめられています?それでも大丈夫ですか?

あ結論、みさせえていただかないとわからないです。しかし、当院では「手術しかない」と言われた方が手術を回避できた例がいくつもございます。逆に、医師の言う通り手術でなければ解決できないケース、保存療法の範疇を超えているケース、私のほうから手術をお考え頂くようお声かけするケースなどもございます。手術をさけらるのであれば全力を尽くします。しかし、いたずらにできもしないのに中途半端なことをして「早めに手術しておけばよかったのに」とならぬようにも気を付け判断を誤ってはいけないのも事実です。その際は私の力ではどうにもできないことをお伝えいたします。事前相談もしておりますので↓をクリックしてください。

→お問い合わせはこちら

整体施術料金について

初回 15,000円(税込)

内訳

初回カウンセリング料 5,000円(税込)+施術料 10,000円(税込)
ご来院者様登録事務手数料含む

 

時間

60~90分はかかるとお考え下さい。

2回目以降 10,000円(税込)

内訳

2回目以降は施術料10,000円(税込み)のみ

 

時間

マッサージ屋さんのように時間で施術をしておりませんのであくまで目安になりますが30分前後です。

※お支払いは現金とカード支払いに対応しています。

最後に院長から

腰痛は日本で最も多くの方が悩む症状です。私自身も高校時代にヘルニアで苦しみましたので腰痛のお悩みは非常によくわかります。それにもかかわらず、日本の腰痛治療は世界的にみても非常に後れをとっており、対症療法、その場しのぎが多いのではないかと私は考えています。

当院はその場だけでなく、その後の人生において腰痛で悩まなくて済む、腰痛の存在自体を忘れ、腰痛がないことが当たり前の生活を送れるようにすることが使命だと考えております。

そのためには、ご自身の体がどうなってしまっているから腰痛が起こっているのか、その原因や背景、それを放置した結果どうなるかなどをしっかりご説明の上、ご理解ご納得していただき施術をしていきます。

本気で腰痛をなくしていきたいのです。
一緒に腰痛に勝ち痛みからサヨナラしましょう。

 

症例一覧